及びCOチェッカー
CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカーは、
治験を含む複数の臨床試験を経て、日本で初めて医療機器として
承認された治療用アプリです。
日本初となるデジタル療法
医師が「処方」する
治療アプリ®︎
ニコチン依存症の心理的依存にアプリを通じてアプローチし、患者様の考え方や行動を正しく変容することで正しい生活習慣に導き治療します。治療アプリ®︎を処方することで、従来の医薬品や医療機器では介入困難であった領域への治療を実現することができます。
CureApp SC とは?治療アプリ®︎の
4つの特徴
医師が処方する「治療アプリ®︎」は、医薬品やハードウェア医療機器による従来の治療とは異なり、「行動変容」に力点を置いた新しい治療法です。スマートフォン等を通じて得られる日々のデータを、医学的知見を搭載したアルゴリズムが解析し、患者様一人ひとりに個別化された治療介入を実施します。さらに、医療従事者にも適切な診療データを提示することにより、診療の効率化と質の向上を図ります。
-
医学的エビデンスを持つアプリ
-
患者様一人ひとりにガイダンスの内容、
場所、時間を最適化 -
「治療空白」を埋め、
介入頻度を飛躍的に向上 -
蓄積されるデータを活用して、
診療の効率性を向上
本品に関する
臨床的エビデンス
CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカーは、国内第Ⅲ相多施設共同臨床試験において、主要評価項目の9-24週における継続禁煙率が、対照群の50.5%に比べ、本品群は63.9%と統計学的に有意に高い結果となりました。
2) Masaki K, et al. npj Digital Medicine 3:35 (2020)
3) 社内資料:国内第III相比較試験
ご導入から
処方までの流れ
CureApp SCを処方するには、事前に契約手続きおよびPCなどのセットアップが必要となります。
お支払い手続き
当社からお送りする口座振替の依頼書に必要事項を記入して返送します。
PCセットアップ用パスワード
ご登録いただいたメールアドレスに当社からウェルカムメールを、御施設にStarter Package※1をお送りします。Starter Packageに同梱されるPCセットアップ用のパスワードを入力してApp Prescription Service(以下APS)※2、医師アプリのセットアップを行います。
※1 Starter Packageには、御施設でご使用いただく携帯型呼気一酸化炭素濃度測定器(COチェッカー)TESTER及び資材が含まれます。
※2 APSとは、治療用アプリの導入や処方、管理などをワンストップで行うためのプラットフォームです。ご契約やお支払いもこちらを通じて行います。
診療および処方コードの発行
診察後、患者様情報をAPSに登録します。
その後APSから処方コードを発行します。
患者アプリのインストール
および
COチェッカーの
Bluetooth接続テスト
患者様が、専用のQRコード※からアプリをダウンロードし、処方コードを入力します。その後、アプリを起動し、COチェッカー(Starter Packageとしてお送りした御施設のデモ用)の電源を入れ、Bluetooth接続の確認を行います。
※ Google Play ストア(Androidの方)及びApp Store(iPhoneの方)からもダウンロード可能です。
アカウントを登録
- 治療アプリは株式会社CureAppの登録商標です。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- Google Play、AndroidはGoogle LLCの登録商標です。
- App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
- iPhoneは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。